fc2ブログ



オカメインコ・マメルリハインコ・コザクラインコ・セキセイインコ・ルリコンゴウインコたちとの生活記録♪

Prev  «  [ 2023/03 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
このページ内の記事リスト
  • 最新記事

by AlphaWolfy

カテゴリー
EM (0)
プロフィール

MAR
Name * MAR(まる)
Birthplace * 兵庫県
Birthday * 1982年11月1日

モカ
Name * モカ
Species * オカメインコ
Color * シナモンパールパイド
Sex * ♂
Birthplace * 北海道
Birthday * 2011年5月29日


Name * ソラ
Species * マメルリハインコ
Color * パステルブルー
Sex * ♂
Birthplace * ベルギー


ニニ
Name * ニニ
Species * マメルリハインコ
Color * パステルイエロー
Sex * ♂
Birthplace * 兵庫県(自家産)
Birthday * 2014年2月2日

ププ
Name * ププ
Species * サザナミインコ
Color * コバルト
Sex * ♂
Birthplace * 京都府
Birthday * 2010年6月

モモ
Name * モモ
Species * コザクラインコ
Color * WFダークシーグリーンコバルト
Sex * ♂
Birthplace * 兵庫県
Birthday * 2007年3月23日
Ring * 018RAY(赤)

ハク
Name * ハク
Species * ルリコンゴウインコ
Sex * ♂
Birthplace * 愛知県
Birthday * 2005年1月9日
Ring * LRS 20 010

最近のコメント
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ルリコンゴウインコのテレビ番組の好み

ハク@ルリコンゴウはケージから出して
リビングルームへ連れて行くと、
いつもテレビを興味深そうに見ています。

どうやら番組や出演者にも好みがあるようで……
ハク@ルリコンゴウインコ
基本的に好きなのは音楽や歌が流れる番組
気に入ると一緒に体を揺らして踊ったり、
「うー♪うー♪」と歌ったりしています。

Eテレの幼児向け番組が特に大好き!
画面の中のちびっこたちと一緒に踊ったり、
口の中でモゴモゴ言いながらお話を聞いています。
受信料払ってる甲斐がありますね(笑)

歌番組も好きで、しっとり歌い上げる歌謡曲はじっと聴いたり、
ダンスミュージックはリズムを取って踊りますが、
女性アイドルグループなどは苦手。
高い声が怖いようです。


苦手な番組もいくつかあって……

大きな声で討論する番組や、
動きが激しいものは怖いみたいです(^^;
それと、向こうからボールが転がってくる演出や、
動物が走って近づいてくる演出は、
「ウワァーッ!」と悲鳴を上げながら逃げて来ます。


そして最近また苦手な番組のラインナップが2つ増えました(- -;)
ハク@ルリコンゴウインコ

1つ目は、『池の水ぜんぶ抜く』
私や母は大好きでよく見るのですが、
たまたまハクさんが遊んでいるときに録画を見ていたら、
悲鳴を上げながら走って逃げてきました。

どうやら水を抜くためのポンプが
大嫌いな掃除機に見えた
ようで……(^^;

捕まったお魚や生き物たちが
ジタバタするのもかなり怖かったようで、
ハクさんがいる時間帯は放送禁止番組になりました(笑)


2つ目は……
おとなしくテレビを見ていたハクさんが、
「ギャァーーッ!!」と大声で叫びながら、
走るだけでは間に合わないと思ったのか、
大きな翼を広げて私の膝まで飛んできました(*_*;

えっ、何事??と思ったら……

ジャパネットたかた
掃除機のCMをしていました(;^ω^)

ちなみに掃除機に似ているから、高圧洗浄機なども嫌いです。

年末に向けてお掃除用品のCM増えると思うんだけど……
ハクさん大丈夫かしら(-_-;)

Tag : ルリコンゴウインコ  大型インコ  ルリコンゴウ  マコウ 

鳥タロットで新規事業立ち上げの占い

出張で1週間家をあけて、昨夜遅くに帰宅したら、
ハク@ルリコンゴウが目を丸くして
「あ……あ……っ!」と言ってました。
私には「おまえ生きとったんか……!」と聞こえました(笑)

さてさて、鳥タロットの実占例をもうひとつご紹介します。

★新規事業を立ち上げるか否か?
個人事業主仲間のMさんからご相談でした。

tarot3.jpg

めっちゃやりたいと思ってたけど、
自信がなくてやれへんかったんかな?

詳しく聞いてみると、資格はいらないけど専門知識が必要らしい。

準備は進めてるように見えるけど、いまひとつ思い切れへんのかな~。
きっかけがあったら動けるようにはしてあるやんね。
自分ではまだまごまごしてるけど、
客観的にはもう動いたらええぐらいみたいよ。
そら最初から完璧にやろうと思ったらあかんで、
動き出してからじゃないとわからんこといっぱいあるやん。
べつに命かかってるわけやなし、
ちょっと失敗したってそんな迷惑かけることでもなし、
やりたいんやったらやったらええねん。
だってめっちゃやりたそうやもん。
なんやったらもうこそっと始めてるぐらいやろ(笑)

行動の指針として、マジカルフェアリーオラクルカードを引いてみました。

自然に触れてみ~ってカードなんやけど、
要は内にこもってんと外に出ておいで~ってことな。
いろいろ考えに考えてごちゃごちゃになってるかもやから、
気分転換してもっとシンプルに、何でやりたいと思ったのか、
先々どうなりたいのか、ちょっと整理してみん?

というところで、あとは個人事業主同士の
ふつうの相談になっていきました~(笑)

Tag : タロット占い  鳥タロット 

鳥タロットで占ってます

実は6年ほど前からタロット占いを嗜んでおります~。

3年ばかり前に鳥タロットなる素敵な作品を発見!
その頃はまだ大アルカナだけ販売されていましたが、
作者様のブログで「小アルカナ製作中」とお見かけし、
完成を待ってフルデッキを購入しました♪

タロットカードの絵柄はコレクターがいるほどいろんな種類があって、
1枚1枚の意味を覚えるというより絵柄のイメージを読み解く占いなので、
絵柄は占いの結果に大きな影響を与えます。

鳥タロットはもっともスタンダードと言われる『ウェイト版』を元に
描かれていて、読み取る意味が大きく変わることもなく、
実占にも使いやすいカードです♪

表面はさらさらのマットコートで手ざわりがよく、
スルスルすべるのでシャッフルしやすい。
(実は一番最初に買ったユニバーサル・ウェイトが普通のコート紙で、
カード同士がくっついてとても使いづらかった……)

スタンダードサイズのタロットカードは5.5x11cmくらいで、
手が小さい私にはちょっと扱いが難しいんですけど、
鳥タロットはトランプくらいの大きさで手に馴染みます。

tarot1.jpg
↑左からセンテニアル版(スタンダード)鳥タロット
センテニアル版(缶入り)、ついでにペイガン・キャッツ

ちょこちょこ友人や知人の相談を受けることもあり、
実占にも使っているので、どんな感じになるか軽くご紹介します♪
(プライバシーの関係もあり、ザックリかいつまんでご説明しますね)

★転職した仕事が本当にうまくいくのか?
昨年キャリアアップのため同業他社へ転職したRちゃん。
3ヶ月ほど経って、相談を受けました。

tarot2.jpg

うん、すっごく迷いが出てる(笑)
本当によかったのかなぁ、やめといたほうがよかったかなぁって思ってる?
もやもやして、今の仕事に全力で打ち込めてないんとちゃうかなぁ。
なんでそうなるかっていうと、ザックリ言ったら、
コミュニケーションが足りてないような気がするで。
まだRちゃんもまわりの人のことよくわかってないし、
まわりの人もRちゃんのことわかってないから、
距離の測り方が難しいんとちゃう?

行動の指針として、マジカルフェアリーオラクルカードを引いてみました。

本当の気持ちを認めてって。
これは自分を知るってことでもあるけど、
他人に自分を知ってもらうっていう意味でもあるねん。
年末年始帰省する?そしたら、お土産にお菓子か何か買ってって、
職場の人をお茶に誘ってみるとかどうやろ?

もうちょっと突っ込んだ話もしましたが、だいたいこんな感じです。
全体の流れはどのカードを使っても同じなんですけど、
かわいいカードだと場の雰囲気が和やかになって良いですね(^^)

【お知らせ】営業日変更とバードベッドの価格改定のお知らせ

インコのグッズショップとりこやをご利用頂きありがとうございます。
とりこやのバードベッドはおかげさまで2017年9月をもちまして10周年となります。
これを機に、勝手ながら営業日の変更と、バードベッドの価格の見直しをさせて頂きます。

10年前、初めてお迎えしたマメルリハのツナのブリーダーさんから、
「こんな形のおもちゃがあって、マメは好きよ」と教えて頂き、
連れて帰ってすぐ検索……
出てきたのは海外製のとーってもカラフルなものばかり(@_@;)
それにマメにはどれもサイズが大きい……。
そこで「作ろう!」と決意して、材料やサイズ、縫製を試行錯誤し、
最初期のとりこやバードベッドが出来上がりました。
tuna.jpg momo.jpg
ツナ@マメルリハとモモ@コザクラにあげてみたら、大喜び!
可愛い~~~と親バカ全開で、mixiのコミュニティに写真をUPしました。
すると「私も欲しい」というお声が届き、余った材料でお作りすることに。

おすそ分けから始まったとりこやバードベッド。
あれよあれよという間にご希望の方が増え、
サイズ展開のリクエストなどもあれこれ届き、
メールでのやり取りだけでは限界を感じたころ、
FC2ショッピングカートでとりこやの体裁を作りました。

そこからまたクチコミでどんどん輪を広げて頂いて、
セキュリティのきちんとした有料のショッピングカートへ移転。
そして今のとりこやがあります。

たくさんの方に応援頂き、細々と続けてきましたが、
10年前とは状況も変わって参りまして、
品切れが続いたりお届けまで長くお待たせしてしまうなど、
ご迷惑をおかけする場面も増えてしまいました。

趣味で運営しているものなので、仕事が終わってからお問い合わせ対応、
休みの日に発送作業をしていました。
そうしているとゆっくり休める日が無いことに……(^^;
前はそれでもやっていけたのですが、
昨年は2回、疲労から39度の高熱を出して倒れたりして、
あぁもう10年前のようにはできないのね……とさすがに思い知りました。

そこで10周年を機にいっそ畳もうか……と悩んでおりましたが、
バードベッドやブレンドシードをご愛用頂いているお客様も、
ありがたいことにまだまだいらっしゃいます。
「とりこやのバードベッドじゃないと使ってくれない」という方も。

悩みに悩んでいる時、ふとうちの子のベッドを見たらほつれていたので、
新しいものを作ってあげたら……大喜びで中に入って、壁に頭をスリスリ。
もしかしたらお客様の鳥さんたちも、こんなふうに幸せな気持ちになってくれているのかもしれない。
そのお手伝いをさせて頂けるとしたら、なんてありがたいことなんだろう。
とりこや以上に私が鳥さんたちのお役に立てることなんてあるんだろうか?

きちんと運営体勢を整えて改善していこうと思いきることにしました。
IMG_0960.jpg
まず、営業日を変更します。
これまで原則として仕事が休みの月曜と金曜を発送日としてきましたが、
逆に仕事のある火曜・水曜・木曜を営業日として、
とりこやの業務を仕事の一部に取り込むことにしました。
(土曜・日曜は出張が多く物理的に発送対応できないため、除きます)

仕事に取り込むにあたって、持ち出しが多い現状では続けられないため、
バードベッドの価格を大幅に見直しさせて頂きます。

ご愛用頂いているお客様には大変申し訳なく、心苦しいのですが……
これまで以上に可愛くて鳥さんたちが安心して、ほっこり幸せになってくれるような
バードベッドを、心を込めてお作りしたいと思いますので、ご理解頂けますと幸いです。

★とりこやのバードベッドの特徴★
1.爪が引っかからない生地を選んでいます。
キルトの方が保温効率が良く、リネンの方が洗濯に強いですが、とりこやのバードベッド(三角テント)は鳥さんの爪が引っかからないように、織目の細かいコットン(シーチング、ブロード、スケアー等)とコットンフランネル、コットンとリネン双方の特徴をあわせもったハーフリネンを使用しています。
2.縫い目が極力外に出ないような構造にしています。
前述の通りキルトのほうが保温性が高いのですが、縫い目に爪がひっかかったり、糸がほつれるリスクがあります。とりこやのバードベッドは縫い目が表に出るのはヘッド部分のみです。
3.鳥さんに受け入れられやすい色柄を選んでいます。
鮮やかな色や派手な柄は避け、淡い色や派手すぎない柄を選び、鳥さんを出来るだけ怖がらせないように気をつけています。
4.汚れたら洗えるようにしています。
底板はプラスチック板を使用し、接着剤などは使わず、汚れたら手洗いして頂けるようにしています。
5.壊しても安全なようにしています。
中にキルト綿などを入れたほうが保温効率は上がりますが、破れて中身が出てくると危険です。インコのおもちゃは「噛んで壊す」ことを前提に考えているため、破ってしまっても危険が無いように何も入れていません。
6.金具を使っていません。
おもちゃの破損や金具によって怪我をする事故をちらほら耳にします。とりこやのバードベッドには、危険な金具は使用していません。

これまで一律価格にしていたため、ある程度の価格の生地までしか入れられませんでしたが、
今後はいろんな生地を取り入れて、鳥さんにもおしゃれを楽しんで頂きたいと思っています。

また、職業用ミシンの導入も目標にしています。
今の家庭用電子ミシンでは、生地の厚みと紐の厚みがこれで限界……
パワーのある職業用ミシンなら、もっと頑丈な紐に変えることもできます。

一歩ずつの改善になっていきますが、今後も何よりもユーザーである鳥さんのことを想って
作り続けていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

マメルリハを綺麗に撮るのは至難の業

うちのマメルリハはとにかく動き回って止まらないし、
カメラやスマホをかまえると「それなーにー!?」と
ガンガン近寄ってくるので、なかなかまともに撮れません。
にーに@マメルリハ特にこちらのにーに@マメルリハはスマホが大好き!
遠くで遊んでいてもスマホを見つけると飛んできたり駆け寄ってきたり。
↑スマホを見つけて…
にーに@マメルリハ
↑走って来て……
↓引いたのにまた寄って来て……(床から膝の上へ)
にーに@マメルリハ
↓「スマホちょうだーい!」(肩の上から、このあと画面の上へ移動)
こらー!勝手に操作するな!課金アイテム買おうとするなー!!
にーに@マメルリハ
iPhoneのタッチパネルって鳥の足にもバッチリ反応するんですよ……(-_-;)

Tag : インコ  マメルリハ  マメルリハインコ   

お客さま
ブログ内検索
Twitter

MARのホームページ

インコのサイトやってます♪ブログに載せた飼育情報もまとめて置いています。

インコ関係の手作りグッズやまとめ買いした飼育用品などをお届け中♪

バードベッド販売中!
バードベッド

コザクラ・ボタン・サザナミ・マメルリハ・ウロコにオススメの手作りバードベッド(三角テント)を販売中です♪

★Twitter

リンクについて

まるごとインコはリンクフリーです!
各記事ページは移動や削除によってアクセスできなくなることがありますので、恒久的なリンクはトップページに張って頂けると嬉しいです。

Title * まるごとインコ
URL * http://marparrots.blog21.fc2.com/
Author * MAR

バナーをご利用の方は↓の中からお好きな物をダウンロードしてご利用ください(直接リンクだと表示されません)。


150 * 50px


88 * 31px

お気に入りショップ
エサや用品はこちらで購入しています♪
お気に入りグッズ
インコのケージ
オカメのごはん
マメルリハのごはん
コザクラのごはん
ルリコンゴウのごはん
インコのおやつ
インコのサプリメント
インコのおもちゃ
衛生管理
かんたんエコ生活
MARの本棚

  • かわいいインコの飼い方・楽しみ方

    インコ全般の飼育書です。セキセイ・コザクラ・オカメについてはかなり掘り下げて書かれています。全ページフルカラーで写真が多く、読みやすく理解しやすい良書です私が知っていたいな~と思った基礎知識は全部書かれていました。
    →楽天ブックス
    →Amazon.co.jp

  • ザ・オカメインコ

    私のバイブル!オカメインコの詳しい専門書です。生態や飼育環境から病気、応急処置、巣引きや遺伝まで一通りカバーされています。オカメを飼う方には是非読んで欲しい一冊。
    →楽天ブックス
    →Amazon.co.jp

  • ザ・ラブバード

    コザクラインコ&ボタンインコの専門書といえばコレ!ラブバードの生態、飼育環境、しつけ、病気や応急処置、巣引きや遺伝などが解説されています。ラブバードを飼う方は是非持っておいてほしいです。
    →楽天ブックス
    →Amazon.co.jp

  • ザ・インコ&オウム

    中型~大型インコ&オウムの入門書に最適!ルリコンゴウをお迎えするにあたって購入しました。さすが定番のペットガイドシリーズだけあって、ほぼ内容に不足はありません。中型~大型向けで一番詳しく分かりやすい本だと思います。
    →楽天ブックス
    →Amazon.co.jp

  • インコをよい子にしつける本

    インコたちの習性や発達心理などを分かりやすく説明しながら、問題行動の対処法やしつけについて詳しく書かれています。まるごと1冊使ってインコの行動や心理に触れられている本はそうそうありません!インコと楽しく暮らすために1冊持っておきたい本です。
    →楽天ブックス
    →Amazon.co.jp
RSSフィード
リンク
お役立ち